2009-02-01から1ヶ月間の記事一覧

 彼の決断。現実を直視し、変えていくために。

 新しいものを取り入れる。

順応していく。

[一行心情] 再会を未来につなげる。

[一行心情] 暖かいきもち。やわらかい気持ち。

[一行心情] 喧嘩をしてもすぐに仲直りできる関係。

 それでも続けていく「意志」がある。

ドラマ「ひとつ屋根の下2」で、車椅子の青年が画家として、展覧会へ出品を目指し頑張る。ひょんとしかことから、過去の作品と現在の作品の勝負になる。自分に当てはめて考えるとすごく複雑だ。 あの頃に書けて、今書けないもの > あの事書けなくて、今書け…

 「継続」という名のライン。

 限界突破への挑戦。それはいままでやったことのないことをやる。

 舞台。

今日舞台に立つ機会があった。何年ぶりだろう…。 渋谷のスクランブル交差点では毎日ドラマが起こる。問題はその主人公は誰かだ。今年はやってやる!!

「力を貸してほしい」その言葉が心に響いた。

 何もしたくない時は、旅に出よう!

 新作大筋完成!

後は表紙のデザインだとか、校正作業、さらには別バージョンへの発展だ。

 苦痛は感覚をぼやかしていく…。

 岐路。

方向性の問題が自分の中で解決できない。 今現在ひとつの作品があるのだけれど、それを全面的に書き直すか、どうしようか…。 春までに2パターン用意する可能性が高い。まずは片方を完成させてそこから分岐させる。

 タイミングがあうと、トントントンと進む。

知力・体力・時の運!

 進展しないふたり。ゆっくり、じっくり育む関係もあっていいよね。

 輝きを失わないあなたがいる。

♪藤本美貴「銀色の永遠」

 たとえ予定通りにいかない日々でも「これだけは!」やりきるものを決める。

 裏切らない気持ちが頑張りにつながる。

一人で生きているわけじゃない。 見ている人はいなくても、通じ合う心と心がある。

 ゆっくり、あせらず、「信じる」

 褒められれは、伸びる。

 ここぞ!というタイミングを見極める。

そういう時の多くは自分がラッキーな時でなくピンチの時だ。

 やれるかやれないかではない。やるかやらないかだ。

 本気・ほんき・ホンキ。

 のんべんだらりとした生活はだめだ。

ここでのんびりとだらだらという二極論を書いたことがある。でもそれらとの反対のことがある。「忙しい」忙しさの中に安らぎがある。ONとOFFの切り替えを的確に。

 寝ぼけの顔にビンタされてめがパッチリ、そんな感じだ。

きつい言葉も受け止めよう。

 プロジェクト×××

部屋の冷蔵庫にマグネットでこの春の新しいプロジェクトを貼り出した。一行目には「書いていることは、生きていることへの道」と書いた。今はいいコピーがないからなんて仮の形ではないが、なかなかはまっている。「〜への道」自分の人生そのもののテーマが…

 AM4:51 どうしようもない想いと眠れない夜。

まだ空は明るくはなっていない。深夜のメールで目が冴えてしまった。学生時代ならばいざ知らず、今の年齢だと反動が来る。 「人と人はなぜわかりあえないのが」そんなことを考えている。右翼と左翼そんな難しい話はいいんだ。ここにいる二人がなぜわかりあえ…

 取り返しのつかない毎日をおくっている。

たとえばコンビニで板チョコレートを買ってくる。包装紙を破り、アルミを取って、板チョコをパキっと折り曲げ口に運ぶ。基本的に食べるまでのプロセスは元通りにすることができない。 新幹線のぞみだってそうだ。映画鑑賞だって、音楽鑑賞だってそうだ。 人…

 欲しいものが手に入りそう。そんなウキウキ・ワクワク。